少ない負担でその日のうちに歯が入る!

4Sコンセプト
インプラント治療を
小平で!

このような
不安」や「疑問」、ありますか?

  • インプラント治療は
    時間がかかる?
  • 痛いのが苦手で、
    手術が怖い…
  • 食事はすぐにできる?
  • 10年しか
    持たないって本当?
  • インプラントはトラブルが
    多そうで心配…
  • 金属を身体に入れるのは
    不安…

CONCEPT 「4Sコンセプト」とは

八坂駅から徒歩3分の場所にある新小平の歯医者「小平スマイル歯科クリニック」では、インプラント治療において「4Sコンセプト」を掲げています。4Sコンセプトとは、「Short(短期治療)」「Simple(シンプル)」「Small(最小限)」「Safe(安全)」の頭文字から取った、新しいインプラン治療法です。
シンプルで治療期間が短い、腫れや痛みが少ない骨が痩せにくい・治療したその日のうちに歯が入るなどのメリットがあります。インプラント治療における患者さまの身体的・心理的負担を大きく減らせます。

4Sコンセプト治療

Safe

安全性の高い手術を行う

Short

治療期間が短く
その日に噛める

Simple

シンプルな術式による
スムーズな手術

Small

少ない外科処置で
身体的負担を軽減

一般的なインプラント治療では、1回目にインプラントを入れて縫合して顎の骨と結合するまで数ヶ月(3~6か月)待ったうえで、2回目の手術に移行します。そのため、「2次オペ」という2回目の手術を行い、1ヵ月ほど待ち、3回目に粘土のような材用で歯型をとり、4回目でようやく歯が入ります。
当院では、光学印象で歯の形を採取しますので、従来の粘度のような歯型採取を歯内ため、患者さんの負担を抑えられます。
このようにしっかり噛めるようになるまでにはかなり時間がかかり(6か月~12か月)、患者さまのモチベーションやQOL(生活の質)を低下させてしまうのが問題でした。そこで当院では、「4Sコンセプト」に基づいた「インプラント」を採用しています。この方法は、最小限の手術でインプラントを埋め込むとともに、人工歯を装着します。そのため、治療期間が短縮されて患者さまの負担も大きく軽減できます。(ケースによっては当日に仮歯をあえて入れないケースもあります。例骨が諸々過ぎる場合、骨が薄すぎる場合など)
また、少しでも患者さんの負担を軽減するために、抜歯即時埋入法というやり方を行っています。

IMMEDIATE 抜歯即時埋入法」により
患者さまの負担を減らす

従来のインプラント治療

  • 抜歯を伴うケースでは、
    治療期間が3年近くかかることも
  • インプラント埋め込みには、
    歯ぐきの切開や剥離する必要がある
  • 歯ぐきの定着を待つため、
    仮歯がない状態が3ヶ月以上続くこともある

従来のインプラント治療では、歯が失われた部分の顎の骨にインプラントを埋め込む手術と骨の結合に数か月(3か月~6か月)待ち、その後人工歯を被せる手術を行うため、4回ほど治療通院が必要でした。2回目の手術は、1回目のインプラントを埋め込んでから顎の骨とインプラントが結合するのを1ヵ月程度待たなければなりません。そのため、全体の治療期間は6ヶ月~12ヶ月ほどかかります。

抜歯即時埋入インプラントのメリット

シンプルな手術

抜歯即時埋入法とは、抜歯とインプラント埋入を同時に行う方法です、これにより従来必要となった期間の短縮、人口の骨、メンブレン等の異物の使用を極限まで減らし、よりシンプルかつ、患者様の負担、感染のリスクを下げる方法です。また、ケースによってはその日のうちに歯がはいるので、オペ前と同じ、またはそれ以上の状態で帰っていただくことが可能です。また顎の骨も痩せにくいので、より自然な仕上がりを期待できます。

治療期間・
通院回数の短縮

従来のインプラント治療と比べて、およそ半分の期間で治療が完了します。そのため、通院回数も従来よりも減らせます。従来は6ヶ月から、最長では24ヶ月かかる場合もありました。当院で行っている抜歯即時埋入インプラントでは、その日にインプラントを埋め込めますので、最短で3ヶ月で治療を終了できます。

見た目・機能的な
問題がない

従来のインプラント治療は1回目の手術後、歯がない状態になります。一方、抜歯即時埋入インプラントでは、インプラントを埋め込みそのまま仮歯も装着します。そのため、歯がない状態を避けられます。

顎の骨が
痩せにくくなる

1回の手術で仮歯まで取り付けることから、その日のうちに噛めます。歯がなく噛めない期間がないため、顎の骨も痩せにくくなります。顎の状態をそのままにできることから、自然な仕上がりを期待できます。

4Sインプラントが
患者さまの負担を減らす”ポイント!

抜歯から噛めるようになるまで時間がかかった

抜歯からインプラント埋入、仮歯のセットまで
その日に完了でき
見た目に違和感がない!

  • 歯がある状態で帰宅できる
  • 来院時と同じ状態で帰宅できる
  • 普段通りに噛んで食事できる

難症例では、治療に時間がかかってしまう

抜歯した穴に埋め込むため
治療時間を
短縮可能!

  • 歯ぐき切開の回復を待つ必要がない
  • 治療期間の目安は8~12週間と短期間
  • 手術そのものの時間も短い

歯茎を大きく切開して開くため
青たんのアザや腫れ、
痛みが長引きやすい

最小限の切開で
治療後の
痛みが少ない!

  • 切開しなくて済むこともある
  • 治療完了までにかかる回数も少ない

これまでのインプラント治療には、「時間がかかる」「負担が大きい」「大掛かりな手術」など不安なイメージがあります。しかし、八坂駅から徒歩3分の場所にある新小平の歯医者「小平スマイル歯科クリニック」で行っている「抜歯即時埋入法」はそうした不安を払拭できるインプラント治療法です。
より具体的に「抜歯即時埋入法」のメリットについて知りたい方は、お気軽にご相談ください。

ご相談だけでも大丈夫!

インプラント治療の
ご相談はこちらから

  • 自分も抜歯即時埋入法が
    できるか知りたい
  • 初めての治療で
    不安なので相談したい
  • 以前入れたインプラントについて
    相談したい

042-347-3016

診療予約はこちら

※患者さんのお口の状態によっては
診断に検査が必要な場合もあります。

FEATURE 安心・安全なインプラント治療の
ための取り組み

「4Sコンセプト」のインプラント治療を実現するために、当院では設備や器具などを取り揃えています。また、海外では当たり前に治療法ですが、日本で実践できる医院は少ないのが現状です。
治療技術や知識の研鑽も日々積むことで、患者さまが安心して治療を受けられる環境を整えています。

FEATURE

歯科用CTによる精密な検査と診断
患者さまと状態を共有しながら治療

インプラント治療の精度を高めるには、事前の正確な診断が欠かせません。当院では、歯科用CTを用いて精密検査を実施しています。
歯科用CTは、従来の平面的なレントゲン画像では分からなかったお口の中の詳細なデータを立体的に映し出せます。顎の骨の状態、血管や神経の位置も正確に捉えられるため、安全で精度の高いインプラント治療につなげられます。また、治療前に患者さまとその画像を共有し、しっかりとご確認いただいてから治療を始めます。

FEATURE

ガイドを用いた
安全で確実な埋入

微調整する技術

従来のインプラント治療では、専用ドリル(デンサーバー)により顎の骨に穴を開けてからインプラントを埋め込みます。穴の深さはコントロールできますが、埋入角度はコントロールが困難です。かといって、ガイドに頼り切ればズレやイレギュラーが発覚した際に、それをカバーできません。
そのため当院では、埋入のイメージのみのガイドを製作し、歯科用CTでの精密診断を基に、患者さまのお口の中をしっかり観察。そのうえで適切な場所に埋入します。

FEATURE

麻酔注射の痛み
手術への恐怖心

和らげる工夫

麻酔注射が苦手、手術が怖いという方は少なくありません。当院では、痛みや不安を和らげるためにさまざまな工夫をしています。そして、麻酔がしっかり効いているかどうかを確認したうえで治療を進めます。

  • 針が刺さる痛みを軽減

    表面麻酔

    麻酔注射の前に、歯ぐきに表面麻酔を行います。注射針が刺さるチクッとした痛みを抑えられるため、注射が苦手な方でも安心して麻酔注射を受けていただけます。

  • 麻酔液の注入速度を一定に保つ

    電動麻酔器

    電動麻酔器とは、麻酔液を注入する速度を一定に保つ機器です。注入速度や圧力にムラがあると、痛みを生じる原因になります。一定に保つことで、違和感や痛みを大きく軽減できます。

デンサーバーを
使用した
ソケットオートグラフト

FEATURE

骨の量が少ない方も
人工骨やメンブレンを
極力使用せずに
しっかり固定

八坂駅から徒歩3分の場所にある新小平の歯医者「小平スマイル歯科クリニック」では、「デンサーバー(Densah Bur)」というドリルと「オッセオデンシフィケーション(Osseodensification)」という技術を用いて、骨量が足りずに骨造成が必要だったケースでもそのまま埋入を行えます。
「オッセオデンシフィケーション」では、逆回転ドリルにより穴の壁に沿って骨を圧縮して密度を高めます。そのため、顎の骨が少なくてもインプラントがしっかり密着し、グラグラ揺れることなく安定します。余計な切開も不要なので、治療期間や患者さまの負担を軽減できる治療法です。

FEATURE

最新設備と徹底した衛生管理
完全個室のインプラント
オペ室
完備

インプラント治療では、歯ぐきの切開やインプラント体を顎の骨に埋め込むなど外科処置を行います。安全に手術を進めるには、歯科医師の技術力とともに衛生管理を徹底することが重要です。当院では、外科処置に必要な先端設備を整えた専用の個室オペ室を完備。衛生管理も徹底することで、クリーンなオペ環境を整えています。

DOCTOR 「患者さまファースト」を徹底、
安心して治療を受けられる環境

小平スマイル歯科クリニック 院長 深澤 優介

所属学会・取得資格

  • JIAD東京
  • 日本歯周病学会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 即時荷重研究会
  • インディアナ大学インプラント
    Implant research fellow

経歴

  • 2009奥羽大学 卒業
  • 2009同大学研修医
  • 2010関東の開業医に勤務
  • 2015加え、開業医にも非常勤として勤務
  • 2016副院長に就任
  • 2018小平スマイル歯科クリニック 開業
  • 2021年9月インディアナ大学 歯学部 JIP-IU
    (インプラント科)

修了セミナー・講演会の受講履歴

  • JIADSぺリオコース
  • JIADSインプラント・アドバンスコース
  • JIADSGBRハンズオンセミナー
  • JIADS歯周外科ハンズオンセミナー
  • ZIMMER
    T3インプラントベーシックハンズオンセミナー
  • ZIMMER
    T3ハンズオンセミナー(手技とデバイスの背面から)
  • UMST・BECS

抜歯即時埋入法
実施できるる医院が限られています

抜歯即時埋入法
対応できる医院が限られています

インプラント治療にはさまざまな不安要素があるため、治療実績があり信頼できる歯科医院・歯科医師を選ぶことが大切です。特に抜歯即時埋入法は難易度の高い治療法であり、治療できる歯科医院は限られています。
スタディーグループに所属し、休日を利用して知識と技術のバージョンアップに努めています。その技術を活かし、抜歯即時埋入法をご提供します。難症例の治療にも対応可能です。

ご相談だけでも大丈夫!

インプラント治療の
ご相談はこちらから

  • 過去に行った
    インプラントで不具合がある
  • 今のインプラントがグラグラしてる
  • あごの骨が
    少ないと言われたことがある

042-347-3016

診療予約はこちら

※患者さんのお口の状態によっては
診断に検査が必要な場合もあります。

FLOW 抜歯即時埋入法の流れ

抜歯即時埋入法とは、抜歯したその日のうちにインプラントを埋める方法です。歯科用CTによりお口の中の状態を正確に把握し、患者さまにその状態や治療内容をご説明してから治療を行います。また、治療前後には歯のクリーニングを行います。
以下で、抜歯即時埋入法の流れをご紹介します。

カウンセリング

当院では、患者さまが満足できる安全なインプラント治療を行うために、カウンセリングに時間をかけています。患者さまのお悩みやご要望をしっかり伺ってより良い治療につなげます。

当院では、患者さまが満足できる安全なインプラント治療を行うために、カウンセリングに時間をかけています。患者さまのお悩みやご要望をしっかり伺ってより良い治療につなげます。

検査と診断

抜歯即時埋入法を実施できるかどうかを判断するため、歯科用CTなどを用いて精密検査を行います。患者さまに検査結果や治療内容についてご説明し、ご理解・ご納得いただけましたら、次のステップへ進みます。

抜歯即時埋入法を実施できるかどうかを判断するため、歯科用CTなどを用いて精密検査を行います。患者さまに検査結果や治療内容についてご説明し、ご理解・ご納得いただけましたら、次のステップへ進みます。

歯のクリーニング

お口の中の状態によっては、虫歯治療や歯のクリーニングなどを先に行います。これは、インプラント治療の安全性や成功率を高めるためです。

お口の中の状態によっては、虫歯治療や歯のクリーニングなどを先に行います。これは、インプラント治療の安全性や成功率を高めるためです。

抜歯からインプラント
埋入手術

麻酔がしっかり効いたのを確認後、特殊な器具により抜歯します。続いて、顎の骨に穴を開けてインプラントを埋め込み、その上に仮歯を装着します。

麻酔がしっかり効いたのを確認後、特殊な器具により抜歯します。続いて、顎の骨に穴を開けてインプラントを埋め込み、その上に仮歯を装着します。

人工歯の装着

装着いただいている仮歯のデータを基に微調整し、人工歯を製作します。製作完了後、人工歯を装着します。

装着いただいている仮歯のデータを基に微調整し、人工歯を製作します。製作完了後、人工歯を装着します。

定期的なメンテナンス

インプラントは人工歯を装着したら終わりではありません。長く使い続けるにはメインテナンスが大切です。衛生状態が悪化すると細菌が感染して骨が溶け、せっかく埋めたインプラントが抜けてしまう恐れがあるためです。
毎日のセルフケアとともに、歯科医院での定期的なメインテナンスをしっかり行っていきましょう。

インプラントは人工歯を装着したら終わりではありません。長く使い続けるにはメインテナンスが大切です。衛生状態が悪化すると細菌が感染して骨が溶け、せっかく埋めたインプラントが抜けてしまう恐れがあるためです。
毎日のセルフケアとともに、歯科医院での定期的なメインテナンスをしっかり行っていきましょう。

インプラント版歯周病のインプラント周囲炎に注意

  • インプラントが
    グラグラしてきたる
  • 歯ぐきから血が出る
  • 歯ぐきに痛みや不快感がある

インプラント周囲炎は、インプラントを入れた周りの粘膜や骨に炎症が生じる病気です。ご自身では気づきにくいため、気が付いたらインプラントを抜くなんてこともあります。長く快適にお使いいただくために、歯科医院での定期的な検査と併せて、日々の適切なセルフケアが重要です。

定期的なメインテナンスを

FEW 小平スマイルクリニックの
インプラント費用

  • 診断用PVR22,000円
  • 埋入(インプラント275,000円
  • 上部(人口の歯)165,000円

合計462,000円

※価格はすべて税込です。

抜歯即時埋入インプラント治療は自費診療です。保険診療と違い、自費診療は全額自己負担となります。たとえば、「インプラント治療」「矯正歯科」「ホワイトニング」などの美容や予防を目的とした治療は自費診療に該当するものです。
自費診療は保険診療と違って制限がないため、審美性・機能性を高める優れた治療を行えます。しかし、治療費法が高額になってしまいます。また、同じ治療であっても治療費は歯科医院によって異なります。
抜歯即時埋入法も、患者さまの身体への負担の少ない優れた治療法です。八坂駅から徒歩3分の場所にある新小平の歯医者「小平スマイル歯科クリニック」では、治療内容や費用について事前に分かりやすくしっかり説明します。

ご相談だけでも大丈夫!

インプラント治療の
ご相談はこちらから

  • まずは治療について話を聞いてみたい
  • 治療期間やかかる費用を知りたい
  • 自分でもできる治療法なのか知りたい

042-347-3016

診療予約はこちら

※患者さんのお口の状態によっては
診断に検査が必要な場合もあります。