
八坂駅から徒歩3分のところにある新小平の歯医者「小平スマイル歯科クリニック」では、セラミック治療を提供しています。見た目の美しさの追求はもちろん長期的に健康な状態を保ち十分に咬む機能を果たせるよう、再治療の必要がない永続的な治療を実践しています。前歯・奥歯ともに幅広い素材の中からお選びいただくことができ、患者様のご要望やお口の状態に合わせてご提案。色調や咬み合わせもご相談しながら精密に調整し、十分にご満足いただけるよう努めています。ご要望があれば、色調の変更は何度でも可能です。
歯科の被せ物や詰め物に使用する金属素材には、金属アレルギーのリスクがある他、見た目が良くない、長期使用により歯ぐきが黒ずむといった問題があります。
また、銀歯を歯と接着するときに使用する接着材は劣化しやすく、二次虫歯になりやすいという欠点があります。虫歯になると神経を取らなければいけなくなるリスクや抜歯のリスクが高まります。
その問題を解消できるのが、金属素材を使わないセラミック治療です。
歯科の専門用語で「クラウン」「インレー」というのがあります。いずれも虫歯治療などで歯を削った箇所を補う物であり、「クラウン=被せ物」「インレー=部分的な被せ物」です。それぞれ使用する素材や特徴などは以下のように異なります。
特徴 | クラウン | インレー |
---|---|---|
保険診療で用いられる素材 |
|
|
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
人工ダイヤモンドとも呼ばれ、金属並みの強度があるセラミック素材です。見た目は天然歯に近く、自然な白さあります。耐久性にも優れており、変色がほとんど起こらず、金属アレルギーの心配もありません。
強度も十分のためブリッジの可能です。
(単色) 55,000円(税抜)
(グラデーション)75,000円(税抜)
歯科用素材として開発されたセラミック素材です。限りなく天然歯に近く、自然な白さと優れた透明感があります。耐久性も高く変色がほとんど起こりません。また、金属アレルギーの心配もありません。
100,000円(税抜)
セラミックとレジン(歯科用プラスチック)を組み合わせた素材です。クラウン・インレーともに使用できます。オールセラミックに比べて柔軟性があるため、咬み合う歯に負担をかけません。金属アレルギーの心配もありません。ただし、長期使用により変色のリスクがあります。
(インレー) 27,000円(税抜)
(クラウン) 60,000円(税抜)
金属の土台にセラミックを焼き付けたクラウンです。強度があるため奥歯や多数歯にわたるブリッジに適しており、表面はセラミックのため自然な見た目に仕上がります。ただし、金属アレルギーのリスクがあります。
90,000円(税抜)
金合金を使用した素材です。クラウン・インレーともに使用できます。密封性が高く、歯とクラウンの間から虫歯菌が侵入しにくいため、虫歯の再発を防げます。また、耐久性に優れており摩耗しにくく、咬み合う歯を傷付けません。ただし、金色のため目立ちます。
(インレー) 45,000円(税抜)
(クラウン)90,000円(税抜)
人工歯を支える土台「コア」は、金属製のものだと硬すぎるため、歯根が折れてしまうリスクが高まります。ファイバーコアは、グラスファイバーでできたコアです。柔軟性に優れているため、歯根に負担をかけません。透過性にも優れており、歯の色調をきれいに出せます。
5,000円(税抜)
治療中の歯にクラウンが入るまでの間、仮に装着する被せ物のことを言います。レジン(歯科用プラスチック)で作製します。
3,000円(税抜)
保険診療では、必要最低限の歯の機能を回復させることが目的とされており、機能回復目的以外の処置は保険適用外となります。
機能回復目的以外の処置とは、予防や美容を目的とした処置のことです。
ホワイトニングとは、薬剤を使って歯を白くする歯科処置です。歯の黄ばみやくすみを白くすることができます。
八坂駅から徒歩3分のところにある新小平の歯医者「小平スマイル歯科クリニック」では、ホワイトニングを提供しています。「ホワイトニングが初めてで不安」という方には、お試しコースもご用意しておりますので、歯の黄ばみが気になる方はぜひホワイトニングをお試しください。
ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。
歯科医院で行うホワイトニングです。高濃度の薬剤を歯に塗布し、特殊なライトを照射して歯を白くします。短期間で歯を白くすることができ、直近で大切なイベントなどを控えている方におすすめです。ただし、効果の持続期間は比較的短くなります。
ご自宅で患者さん自身に行っていただくホワイトニングです。歯科医院で作製したマウスピースに低濃度の薬剤を注入し、毎日一定時間装着することで歯を白くします。効果が長持ちしやすくなりますが、オフィスホワイトニングと比べると効果が現れるまでに時間がかかります。
施術 | コース | 回数 | 費用 |
---|---|---|---|
オフィスホワイトニング | お試し(上顎のみ)※ | 1回 | 5,000円 |
通常(片顎) | 1回 | 18,000円 | |
通常(上下) | 1回 | 28,000円 | |
オフィスホワイトニング+ホームホワイトニング | 1回 (ホームホワイトニング 2W付き) |
48,000円 | |
ホームホワイトニング | 片顎 | 2W | 15,000円 |
上下 | 2W | 28,000円 |
※お試しコースはお一人様一度限りとさせていただきます。